ラジウムラインと甘利山

 土曜日、天気予報では午後から山沿いでは雷雨との予報だったので、早く終われるようにコース変更。スタート地点を韮崎に変更し、前回の続きから走る事に。

 まずは前回コース変更した昇仙峡ラインへ向かう。直行してもつまらないので、ラジウムラインを経由してクリスタルラインへ。山歩きをしていた頃に登ってみたかった瑞牆山が正面に見える。やっぱり男性的で美しいなあ。だらだらと1100m登って登山道の入口付近で休憩。

 この後は少し下って400m上り返して木賊峠。ふりがななしでこれを正確に読める人はよほどの峠好き(笑)900m近くも一気にダウンヒル。おっと行き過ぎた。ここからは、前回の仮想エタップコースの続き。まずはホッチ峠。平均勾配8%で標高差310m。でも、最後はこれの3倍・・・

 韮崎まで一気に下る。途中、コンビニで昼食。ちょうどお昼だ。それにしても暑い。暑すぎる。すでに走る気力がうせている。距離はあと少しだし頑張ろう。

 甘利山の看板を目印に交差点を曲がると、ここから頂上まで約12km。序盤は直線的な道が続く。しかもだんだんと勾配が急になるし。とにかく我慢してペダルを踏み続けるのみ。暑くてオーバーヒート気味。我慢しきれなくなり、とりあえずキャップを脱いだら多少はマシになったかな。残り距離だけ気にしながら走り続け、ようやく駐車場へ。そのまま自販機へ直行。暑いし水はなくなるしできつかった。何本飲んでも飲み足りないくらい(笑)甘利山グリーンロッジでコーヒーをご馳走になり、のんびり。素泊まり1500円で泊まれるらしい。安い。ここを拠点に、あちこち自転車で走るのも楽しそうだな。

 あとは下って戻るだけ。標高が下がるにつれて、気温が上がる。うだるような暑さ。走る気力もなくなるが、それでも走らないと帰れない。途中、さりげなく標高差55mの上りなんかを経由して韮崎に到着。暑くてたまらないので、ここでも自販機でジュース補給。生き返った。ぶどうソフトを食べ、温泉でのんびりした後に帰宅。帰りの高速も渋滞はなく、快適に走れた。