日光一周山岳コース

hiroakim2007-08-11


 最近、昼間は暑くてたまらないので河川敷のサイクリングロードを走る気がしない。こんな時には標高が高い所に行くのが一番。というわけで、2年ぶりに日光へ。

 日光だいや川公園の駐車場に車を置き、9時頃にスタート。すでに結構暑い。でも、家の近所よりは涼しいかも。いろは坂の入口までは勾配が緩いので、アウターでダンシングしながらのんびりと無理せず上る。途中、ロードバイクで上っている人がいたので抜くときに軽く挨拶。結構走る人がいるのかな。

 いろは坂は上りと下りが別れる所から始まる。最初だけ勾配がきついけど、すぐに下りになる。しばらく行くと、いよいよ本格的な上り。2車線あるので走りやすい。マイペースで走り続けるうちに明智平に到着。思ったより楽に上りきった気がする。ここまでで標高差が800mくらい。トンネルを抜け、一気に下ると中禅寺湖へ。

 中禅寺湖周辺はほとんど平坦なので、追い風のおかげもあり快調なペース。空気も乾いていて気温も低く涼しい。下界とは別世界。竜頭ノ滝あたりで少し上り、戦場ヶ原に到着。晴れているので男体山の立派な姿が目前に。とにかく気持ちが良い。来てよかったと心の底から思える景色。戦場ヶ原の端の方にある光徳牧場入口を右折。いよいよ今日の最高標高点の山王峠へ。

 前回来た時にはもっときつく感じたけど、フロントのインナーギアを34Tにしたおかげで楽に上れる。それほど苦労せずに山王峠に到着。ここからはいつまで続くのかというくらいの長い長い下り。下るにしたがってだんだん気温が高くなってくる。700mくらいを一気に下ると川俣温泉。間欠泉が有名だけど、吹き出すまでしばらくありそうだったので素通り。つり橋を渡り、断崖絶壁の上を走り抜ける。しばらく下った後、右折して霧降高原へ。

 ここの勾配が意外ときつい。たぶん、すでに80km以上走っているということもあるかもしれない。ひたすらインナーローでのんびり上ると、ようやく大笹牧場。ちょっと寄り道してソフトクリームを食べる。峠を走った後だからか、格別美味く感じた。

 さて、ここからは今市まで真っすぐに下るルートと少し上って霧降高原を経由するルートの2つがある。まだ上れそうな気がしたので、当然霧降高原ルートを選択。8%以上の勾配が延々と続き、結構きつい。ここでもひたすらインナーロー。でも、思ったよりは短かったかも。見晴らしのいい所を過ぎるといよいよ下り。あとは本当に車を止めた今市まで下るだけ。気温もどんどん高くなる。戻ってきたんだなと実感。14時頃に駐車場に到着。走行距離は106kmくらいで登坂標高の合計は2200m近かった。さすがに、これだけ山道ばかり走ると充実感がある。

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=855337f810bc32fd7c8489b435d36d76