今年2回目の麻綿原高原紫陽花ツーリング

 先週に引き続き、麻綿原高原紫陽花ツーリング。コースはほとんど先週と同じ。天気はあまり良くないけど、降らないと良いなあ。土日の疲れが残っているのか体調はあまり良くない。風向きにもあまり恵まれていないので、のんびり走行。

 ボトルが空になったので自販機でジュースを買っていたら、近所?のおじさんに声をかけられた。天津から上るって言ったら、ハイキングで行った事あるけど、結構上るよ。押して上るんだよね?と言われたので、いや乗って上ります、と答える。ヒルクライムの楽しさは理解してもらえなかったらしい。

 ここまで来たら、海まではすぐ。おせんころがしの少し先で海岸線に出る。初めて看板見た時は何かと思ったよ、おせんころがしって。見た目はただの崖。海を眺めながら少し進むとトンネル。抜けると誕生寺はすぐ。今日も素通りだけど。

 とんねるすいぞくかんを過ぎると、待望のランチ。今回も船よしにお邪魔する。初めて来たのは10年位前なのかな。ずいぶんと長い事通っていると思う。昔食べたカワハギは美味しかったなあ。昨年はご飯が3人前もある巨大な海鮮丼を食べてお腹が痛くなったので、今年は2階建て海鮮丼。上に刺身、真ん中にづけが挟んである海鮮丼。相変わらずここの刺身は美味しい。たっぷりのボリュームだけど、お腹が痛くなるほどではなかった。学習したって事だな(笑)

 コンビニで休憩した後は、いよいよ紫陽花の咲く麻綿原高原へ。ようするに上り。腹痛を不屈の精神で乗り切ってこそ、でしょ。とか、激しい運動で酸欠気味の時の思考なんてこんなもの(笑)しばらくアップダウンを繰り返しているうちに、ようやく麻綿原高原へ到着。先週に引き続き、まだまだ見頃。あれっ、雨降りだした?

 気がつくと、路面は完全にウェット。いつの間に降ったのだろう。止んだ後のようだ。苔むした滑りやすい路面に気をつけながら慎重に下って老川。前回見つけたショートカットルートを使い、大福山へ。大福山付近の休憩所で休んでいたら、雨がだんだん強くなってきた。やっぱり、次の林道は迂回しようかな。と思った瞬間、前方の空が明るく見えた。これは行けというお達しだな。

 結局、予定通り3つの林道をこなして国道409号線との交差点まで到着。雨は大丈夫そうだ。いつもの光風台の上りは止めて、直進。あずの里いちはらでブルーベリーヨーグルトソフトを補給。冷房の効いた室内で食べて、ちょっと体が涼しくなった。気がつくと前方には青空。鴨川を走っている時に見たかったな。追い風にも助けられて、16時過ぎにツーリング終了。走行距離は142kmくらいで獲得標高は2000mくらいかな。